「奈良県日朝親善友好協会」結成

 日朝間の不幸な過去を清算し、国交の早期回復、日朝親善の輪を広げる事を目的に、2021年11月26日、奈良県橿原文化会館で「奈良県日朝親善友好協会結成総会」が開かれ、県内の多くの団体代表者、市民らが集まり、ハッキョ支援ネットワークならも参加しました。

 総会は、「いのちと平和を考える会」会長が進行を務め開会。協会結成にあたり、「日朝国交正常化の早期実現を求める市民連帯・大阪」共同代表、「日朝友好京都ネット」理事から祝辞がありました。「アイ女性会議」代表が議長となり、結成までの経過報告を「部落解放同盟奈良県連」書記長が行いました。引き続き結制趣意書の確認を「ぷらっとほーむ奈良」協会担当が提起しました。規約案を「多文化共生フォーラム奈良」事務局長が、役員案を「日朝親善奈良県議会議員連盟」幹事長が提案し、ともに原案通り承認されました。最後に、「ハッキョ支援ネットワークなら」事務局次長がアピール文を読み上げ採択され、閉会しました。

 その後、大阪朝鮮歌舞団による祝賀公演が行われました。

ハッキョ支援ネットワーク・なら

すべての子どもたちに等しく学ぶ権利を!